ご当地こどもロボコン全国大会

ご当地こどもロボコン全国大会

ご当地こどもロボコン全国大会

2025年1月26日 日曜日 プラザ萬象 福井県敦賀市東洋町1-1

全国各地のこども達が一堂に会する、ご当地こどもロボコン全国大会を開催いたします。

こども達が全国の様々なご当地ロボットを知る機会として、またこども達の交流促進と競技レベルの向上を目指して本コンテストを開催する運びとなりました。

タイムスケジュールアイコン
タイムスケジュール

10:00
開場・試走
12:00
出場者受付
13:00
コンテスト
15:00
表彰式

※このスケジュールは、おおよその目安です。前後する可能性がある場合もあります。
ご了承ください。

参加チーム

福井

越前がにロボコン

・モトガニ
・Dr.スランプあらたくん

石川

加能ガニロボット
コンテスト

・わくわくコマツ塾Haruka
・わくわくコマツ塾Nayuta

兵庫

北はりま稲刈り
ロボットコンテスト

・koibine
・刈り刈り1号

島根

Matz葉がにロボコン

・Matzロボコン
・クラブ.com

大阪

大阪たこ焼きロボコン

・リコリコ
・悪霊に取り憑かれたグリコ

島根

どじょうすくいロボコン

・どじょうをすくい隊

京都

京都向日市激辛
ロボコン

・ホットチリペッパーズ
・からっキー0号

ご不明な点は 協賛のご案内pdf画像 や メールにてお問い合わせ ください。

協賛のメリット

✓未来の人材育成に繋がります

未来を豊かにする発想力と創造力をもつこども達を応援することで、この先の未来を担うこども達の才能を伸ばす手伝いができます。

✓ブランドイメージの向上やCSR活動にご活用頂けます

「越前がにロボコン」「ご当地こどもロボコン全国大会」はプログラミングを学ぶ子供たちの成果の発表の場でありチャレンジする場です。本コンテストを行う上でさらなるプログラミングの認知を広め、こども達のプログラミングへの 興味を一層高めます。また、多くの企業・団体様とのご協力のもと開催されるためより広い対象にアプローチします。

✓製品・サービスのアピールにご活用いただけます

越前がにロボコンは2017年に始まり、2023年にはご当地こどもロボコンプレ全国大会が開催されました。 多くの企業様・団体様との協力のもと、越前がにロボコンは第8回目、ご当地ロボコンは第1回目が開催されることが決定しました。多数の応募者やご家族、先生、その他関係者へのアピールの場となります。

協賛プランの内容

  1. 当日、協賛コメント、スポンサー様のお名前を紹介
  2. スポンサー様の企業・団体名ロゴの掲示(ウェブ、当日配布プログラム)
  3. スポンサー様のノベルティを当日来場者に配布
  4. 協賛賞として〇〇(企業・団体名)賞が追加 等

※協賛プランの内容について、選択されるプランによって内容は異なります。
詳しくは協賛募集のご案内をご確認ください。

お問い合わせ

福井県こどもプログラミング協議会

fkpc@kani-robocon.com

アーカイブ

2023年は、ご当地こどもロボコンプレ全国大会が開催されました。当日の様子はアーカイブにてご覧ください。

⬆︎ 第7回 越前がにロボコン本戦後に大会を開催 (5:00:15)

【配信】福井高専放送メディア研究会
https://www.youtube.com/channel/UCqUhjzUwSM0QHWHrlpKeOyg

ご当地こどもロボコン連盟

  • ご当地こどもロボコン
主催
ご当地こどもロボコン連盟
後援
敦賀市